こんにちは!
ユニバーサルインシュアランスは、今日から通常営業です。
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
九州では連日の大雨で、被災された方はお見舞い申し上げます。
私は、14日に熊本に母を送るため北九州より向かったのですが、九州自動車道は通行止めで、高速なら二時間の距離を、五時間かけて行きました。
と言うのが、途中、久留米らへんを通った時に、冠水がひどすぎて、土地勘のないところで何度も冠水で行き止まりになり、ナビは元の道に戻そうとするし、でも戻れるはずもなく分からないながらになんとなくで進み続けました。
その中でも、最初の冠水した道路に当たった時での話ですが、対向車で大型トラックは走ってきていたのですが、明らかに100メートル以上冠水していて、どうしようと車内で話していたら、私の前を走っていた車3台とも行ってしまいました。
私の車はワンボックスカーなので、少しは車高も高いのですが、車が止まる可能性や、あとで故障するリスクを考えたら、進む選択肢はなかったんですが。
母も子供も、「いけるやろー!」「大丈夫やろ!!」
と、のんきに言ってましたが、私は「無理やし!!」
と言って、引き返そうとしていたら、突き進んで行った軽自動車はUターンしてきていました。
「ほら・・・」と、私が言うと、母も娘も、「無理やね・・・」と。
だから、言ったやーーーん!!!
と、心で突っ込みながら引き返しました(笑)
いや、こんな言い方しちゃいけないかもしれませんが、本当にポニョや千と千尋の神隠しみたいな状況でした。
田んぼと川と道路が、全部つながって一面水です。
今朝のニュースで、久留米市の映像が上空から映ってましたが、納得って感じでした。
今日も雨が降っているので、これ以上被害が増えないことを祈るばかりです。
ユニバーサルインシュアランスは、今日から通常営業です。
お盆休みはいかがお過ごしでしたか?
九州では連日の大雨で、被災された方はお見舞い申し上げます。
私は、14日に熊本に母を送るため北九州より向かったのですが、九州自動車道は通行止めで、高速なら二時間の距離を、五時間かけて行きました。
と言うのが、途中、久留米らへんを通った時に、冠水がひどすぎて、土地勘のないところで何度も冠水で行き止まりになり、ナビは元の道に戻そうとするし、でも戻れるはずもなく分からないながらになんとなくで進み続けました。
その中でも、最初の冠水した道路に当たった時での話ですが、対向車で大型トラックは走ってきていたのですが、明らかに100メートル以上冠水していて、どうしようと車内で話していたら、私の前を走っていた車3台とも行ってしまいました。
私の車はワンボックスカーなので、少しは車高も高いのですが、車が止まる可能性や、あとで故障するリスクを考えたら、進む選択肢はなかったんですが。
母も子供も、「いけるやろー!」「大丈夫やろ!!」
と、のんきに言ってましたが、私は「無理やし!!」
と言って、引き返そうとしていたら、突き進んで行った軽自動車はUターンしてきていました。
「ほら・・・」と、私が言うと、母も娘も、「無理やね・・・」と。
だから、言ったやーーーん!!!
と、心で突っ込みながら引き返しました(笑)
いや、こんな言い方しちゃいけないかもしれませんが、本当にポニョや千と千尋の神隠しみたいな状況でした。
田んぼと川と道路が、全部つながって一面水です。
今朝のニュースで、久留米市の映像が上空から映ってましたが、納得って感じでした。
今日も雨が降っているので、これ以上被害が増えないことを祈るばかりです。
コメント